座長・演者の皆様へ

eポスター演題番号一覧表

演者の先生へ

  • 発表用パソコンはWindowsを使用します。
  • 大会側で使用するOSはWindows10です。
  • アプリケーションはMicrosoft office PowerPoint 2010,2013,2016,2019,2021です。
  • フォントは文字化けを防ぐために下記のOS標準フォントをお使いください。
    日本語…MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
    英語……Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman
  • Mac OSで作成されたスライドは、Windows OSでの動作確認を必ず行ってください。
  • 画面の比率は16:9です。
  • データファイルは「演題番号_氏名」をつけてください。
  • 演者はセッション開始1時間前までには必ずPC受付(琵琶湖ホテル3Fホワイエ)にて受付をおこなってください。9:10からのセッションの演者の方は30分前に受付をお願いします。
  • 発表データは、USBフラッシュメモリーでご持参ください。
    最新のセキュリティーソフトでメディアにウイルスが感染してないことを確認の上お持込ください。
  • トラブルを避けるため、必ずバックアップメディアをお持ちください。
    (CD-R、MO、FD、ZIP、DVDなど他のメディアは受付できません)
  • PC受付での大幅なデータ修正はできませんのでご了承ください。
  • 発表スライド内で、タイトルの次に、利益相反COI状態の開示スライドを入れてください。記載の内容につきましては、下記にあります「開示用フォーマット」をご参考にしてください。

COI開示用フォーマット

1. 一般演題

  • 演者は、セッション開始10分前までに「次演者席」に着席してください。
  • 演者は発表時間に登壇し、演者ご自身でパソコンの操作をしてください。
  • 発表後に座長の進行にて質疑応答を行います。
  • 発表時間は7分、質疑応答は3分です。

2. YIA演題・大会長特別賞演題・セレクション演題

  • 演者は、セッション開始10分前までに「次演者席」に着席してください。
  • 演者は発表時間に登壇し、演者ご自身でパソコンの操作をしてください。
  • 発表後に座長の進行にて質疑応答を行います。
  • 発表時間は7分、質疑応答は5分です。
  • 閉会式前に表彰がございますので、表彰の時間まで会場に残っていただくようにお願いいたします。

3. 特別講演・シンポジウム

  • 演者はセッション開始10分前までに「次演者席」に着席してください。
  • 演者は発表時間に登壇し、ご自身でパソコンの操作をしてください。
  • 発表後座長の進行にて質疑応答を行います。

4. 教育講演

  • Power PointやZOOMを用いて講演の録画をお願いします。作成方法の指定はございません。
  • 動画の比率は16:9です。
  • 動画のファイル形式はMP4で作成下さい。
  • 録画された講演動画は、指定の大会ドライブへのアップロードをお願いいたします。

5. eポスター

作成した発表データはONLINE CONF上にアップロードされ、指定された期間内(2024/2/3~3/31)であれば、全ての大会参加者が自由に閲覧し、チャット機能を用いて質問することができます(質問〆切:2/29)。
演者の方は、出来得る限りでこの期間内でご回答をお願いいたします。

[eポスターの作成手順]

通常のポスター発表のように、現地参加や印刷作業の必要がありません(ただし、大会参加登録は必須です)。
eポスター作成用のテンプレートをご用意しておりますので、ご参考にしてください。下記リンクをクリックし、必ずお持ちのPCにダウンロードしてから作成してください。

テンプレートダウンロード

テンプレートを用いられない場合は、下記の通りに作成してください。

  • ポスターサイズは"大判サイズ_1枚"で作成してください。PowerPoint上のタブ〈デザイン〉より、下記のように設定した上で、データを作成してください。

    【ページ設定】
    スライドのサイズ指定:(ユーザー設定)
    幅:78.8
    高さ:140.0
    印刷の向き:スライドの向き

  • フォントは、OS標準のもの(MSゴシック、MS明朝、Arial、Centuryなど)をご使用ください。特殊なフォントは文字化けやズレが生じる場合があります。
  • PDFデータ容量は5MBまでで作成してください。
  • データの一部に、必ず利益相反COI開示に関する記載をお願いします。

[提出手順]

eポスターデータはすべてメールによる受付となります。下記をご確認の上、ご提出ください。

  • PowerPointで作成したデータをPDF形式に変換する
  • ファイル名は「演題番号_氏名」としてください
    例:演題番号P2222の方の場合 P2222_理学太郎
    ※尚、演題番号につきましては、後日HP上に公開いたしますのでご確認ください。
  • メールの件名は「eポスターデータ提出」として、作成したPDFファイルを添付し、本文に「演題番号」「演者名」「所属先」を記載の上、送信してください
【その他】
事前に必ずウィルスチェックを行ってください
ファイル形式が「.pdf」形式となっていることをご確認ください
掲示用eポスターは、1枚で作成してください
【データ提出期限】
2024/01/20(土)12:00迄
【提出先】
第63回近畿理学療法学術大会 学術局
E-mail:kinkipt63@shiga-pt.or.jp

※ご提出いただいたeポスターデータは、学術局でCOI開示の有無等をチェックいたします。データに問題や不備がある場合のみ、学術局よりご連絡差し上げます。やむを得ず、提出期限内にデータファイルの差し替えをご希望の方は、学術局までご連絡ください。

[eポスター賞について]

発表演題の中から、特に優秀とされた演題に対し、eポスター賞として演題(最優秀賞1演題・優秀賞1演題・奨励賞1演題)を表彰させていただきます。尚、演題を登録されますと自動的に選考対象にエントリーしたものとします。受賞の発表は、2024/03/17(月)頃を予定しております。HPまたはSNSにてご確認いただきますようお願いいたします。

座長の先生へ

  • 座長はセッション開始20分前までに座長受付をおこなってください。
    また、担当セッション開始時刻の10分前までに「次座長席」にご着席ください。
  • 担当セッションの進行に関してはすべて座長に一任致します。予定時間内に終了いただきますよう進行をお願いいたします。
  • 座長も参加登録を忘れず行ってください。

ページトップへ